
老化の象徴ともいえるシワ!
イヤですよねー。ヨシ子は過労時でまだ目立つシワは出来ていませんがこれも生活習慣や間違ったスキンケアを行っていると増やす原因になるのでアナタの美容法が正しいのかしっかり確かめてくださいね。
シワには3つの種類がある!?
シワの種類によってケア方法は変わってきます。
ですのでまずはどんなシワがあるのかさらっと確認していきましょう。
乾燥シワ
このシワは口周りまたは目元に出来ます。
人間は1日に2万回もまばたきをすると言われていて皮膚が薄い目じりは乾燥しやすくまばたきの動きがシワになります。
年齢とともに濃くなっていくのはターンオーバーの周期が遅れているのとコラーゲンなどの水分が減少してきたためです。
表情シワ
顔の筋肉の動きで出来る表情シワ
笑ったりしかめっ面をしたりすると顔の皮膚は何処かに偏ります。
若いうちであれば型が付いたとしても直ぐに元に戻りますが年齢を重ねつと徐々に戻りにくくなってきてシワんなることがあります。
このシワの厄介な所は徐々に悪化していき最後には真皮シワになってしまうと言うことです。
次でシワの中で最も厄介な真皮シワについて確認してみましょう。
真皮シワ
額やまぶたのくぼみ口元などに出来ることが多いシワで原因としては水分量の減少と皮膚の張りが無くなることでおこります。
このシワは自力で回復することはほぼ不可能なので真皮シワになる前に予防・対策をすることが大切と言えます。
ではその予防と対策についてみてみましょう。
間違ったスキンケアはシワを悪化させる
シワに限った事ではありませんがスキンケアで大切なのは適切な処置を行うと言うことです。
しっかりと原因を知ることで何が不足しているのか?というのを理解して行う必要があると言えます。では順番に確認していきましょう。
乾燥シワは保湿でケア
その名の通り乾燥が原因で出来るシワなので化粧水で保湿、乳液やクリームで蓋をするということが基本になります。
エイジングを謳っている化粧品にはシワに有効な成分も多く含まれているのでこれらの化粧水を使うことでさらに効果的に予防出来ます。
表情シワは癖を改善
普段の癖で出来ることが多い表情シワ
これを改善するにはまずは自分がどういった表情をしているときにシワが出来ているのかを知りましょう。
- 額や眉間に出来ているのであれば怒りシワ
- 口の横に出来ているのであれば笑いシワ
笑いシワに関しては多少であれば柔らかく明るい印象を与えることが出来ますのでそれほど気にすることでは無いかもしれません。
しかし怒りシワは濃くなり前に対処した方が良いでしょう。
表情シワに関してもおもな原因は水分不足ですのでしっかりと保湿することが重要です。
そしてシワが出来るよな癖を治すことで薄くなっていきます。
いずれにせよ、しっかり保湿し普段からシワを作らないようにすることが重要と言えます。
この状態よりシワが深くなると真皮シワへと変わってしまい、皮膚科などで専門の治療(ボトックス注射、リフトアップ)を行ってもらうほかありません。
ですので普段のスキンケアをしっかり行い深いシワが出来る前に予防していきましょう。